11月23日、愛知県尾張旭市の乗馬施設で女性が馬に頭を蹴られました。
蹴られた女性は、名古屋大学馬術部の3年生。
病院に搬送されましたが、意識不明の重体となっています。
事故の概要
引用元:TBS NEWS
2018年11月23日7時25分ごろ。
愛知県尾張旭市にある愛知県森林公園の乗馬施設から、
「人が倒れている。」
と119番通報が入りました。
第2馬場の厩舎に倒れていたのは、名古屋大学馬術部で3年生の杉本はるかさん(21)
牛・馬等の家畜を飼っておく小屋。うまや。また、競馬用の馬を飼育・調教する所。
杉本さんは病院に搬送されましたが、頭部を強く打ち意識不明の重体となっています。
引用元:TBS NEWS
この施設では、24日から全日本学生馬術大会が開催される予定だったとのこと。
その大会に参加予定だった杉本さん。
手綱を持って馬を引いて歩いていたところ、馬が暴れだし杉本さんが転倒。
倒れた杉本さんの頭に馬の足が当たる様子が目撃されていたそうです。
全日本学生馬術連盟の長友満則理事長は、
「(厩舎の)中の通路を歩いていたら、突然、馬が暴れた。
いつもいる環境下ではないので、馬が少し神経質になっていたのでは。」
と話しました。
守山署が当時の状況を詳しく調べているとのことです。
事故の現場は
馬に頭を蹴られる事故が起きたのは、愛知県尾張旭市大字新居(おわりあさひしおおあざあらい)5182-1の愛知県森林公園内にある乗馬施設です。
競技用の馬場と一般用の馬場があり、乗馬教室や引き馬体験なども開催。
乗馬の練習や競馬などをする平らな広場。
引用元:愛知県森林公園HP
スタッフが手綱を引いて馬場をまわる引き馬体験では、乗馬初心者や、小さい子どもも乗馬を楽しめるとのこと。
また、競技会は誰でも観覧できるそうです。
ネットの反応
多分、立ち上がって前脚で叩かれたのでしょう。
まだ、人が馬の扱いに慣れていなかったのだと思います。馬はとても臆病な動物です。暴れるには相応の理由があります。引いて歩く時には馬の表情、息づかい、頭の位置、耳と眼の動き、歩用のリズム、尾の動き等様々な状態を確認しながら進むという基本を実行しなければ残念ながら事故は起こります。
どうか意識が早く戻られますように、
ご回復を切にお祈りしております。
不幸な事故ですが、馬には罪はありません。
安易に処分などされませんようにお願い致します。引用元:Yahoo!映像ニュース
馬術部の大学生か…
どんなに賢くても訓練されてても、やはり馬は動物。
気の毒すぎるとしか…。引用元:Yahoo!映像ニュース
大事に至らない事を願ってます
引用元:Yahoo!映像ニュース
軽症なら話のタネにぴったりなんだが命かかってくると笑えねぇ
引用元:Yahoo!映像ニュース
馬は神経質だから気を付けないどいけない
引用元:Yahoo!映像ニュース
10月には、動物公園の飼育員がホワイトタイガーに首をかまれて死亡する事故がありました。
今回、頭を蹴られる形になってしまった杉本さんは馬術部所属。
馬に対する心得はあったのだと思います。
しかし、慣れていると思っても、どんなはずみで動物が興奮するかわかりません。
杉本さんは、とても馬が好きなのだと思います。
悲しすぎる事故にならないよう、何とか一命をとりとめてくれることを祈ります。
死亡した飼育員の男性の家族は、男性を襲ったホワイトタイガーの飼育継続を求めました。⇒
鹿児島・平川動物公園でホワイトタイガーに襲われ男性飼育員死亡
コメント